兵庫県神戸市西区の矯正歯科です。歯並びの治療をお考えの方はお気軽にご相談ください。
医療法人社団
〒651-2273 兵庫県神戸市西区糀台5-6-3 神戸 西神オリエンタルホテル5F
診療時間
火・水・金 10:30~13:00/15:00-19:30
土 10:00~13:00/15:00-19:00
第1・3日曜 10:00~13:00/15:00-18:00
※ 火・水・金・土が祝日の場合は日曜に準じます
078-990-5505
使用する矯正装置・器具は症状によって様々ですが、次のようなものがあります。
治療法の利点・欠点および代替治療法について十分にご理解・ご同意をいただいたうえで、装置を決定いたします。
主として以下の装置を採用しています。
機能的矯正装置
咬合誘導装置
拡大矯正装置
ヘッドギア
上顎前方牽引装置
咬合挙上板
マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)
(インビザラインは、完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります)
透明なマウスピース型の装置のため、他の人に気づかれにくく、また、取り外しができる装置ですので、外した状態で今まで通りお食事を楽しむことができ、お口の中も磨くことができます。また、金属アレルギーの方も心配なく治療を受けられます。
一方、指定された装着時間を守っていただきませんと、治療が計画通りに進みません。
※ 日本矯正歯科学会「マウスピース型矯正装置による治療に関する見解」についてはこちら
インビザラインについては、厚生労働省の「医療広告ガイドライン」に則り、以下の4項目について記載いたしておりますので、ご一読ください。
1. 未承認医薬品等であることの明示
医薬品医療機器等法の承認を得ていません。完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
2. 入手経路等の明示
インビザラインは米アライン・テクノロジー社の製品であり、インビザライン・ジャパン株式会社を介して輸入しています。個人輸入に関しては、厚生労働省ホームペ ージに掲載された「個人輸入において注意すべき医薬品等について」のページをご参照ください。
3. 国内の承認医薬品等の有無の明示
日本国内で製作されるマウスピース型矯正装置の中には薬機法承認されている装置もありますが、矯正歯科医の治療方針を装置設計に組み込みやすいことから、当院では本装置を採用しています(装置の設計には、矯正診療に関する専門的な診断能力・治療技能が必要とされます)。
4. 諸外国における安全性等に係る情報の明示
全世界での症例数が800万を超えたと2020年8月に発表されています。重大なリスクは明らかになっていません。
ご不明な点については当院にお問い合わせください。
セルフライゲーションブラケット装置(インシグニア、デーモンシステム)
ワイヤーの装着に開閉式のふたを採用することで、ブラケットとワイヤーの間に発生する摩擦を軽減でき、効率的な歯の移動が可能となります。また、ワイヤーを装着するゴムや細いワイヤーを極力使わないため、汚れがつきにくく、通常のブラケット装置とくらべて歯磨きもしやすくなります。
歯の表側に装着されるため、装置自体は見えます。
ローフリクション・システムが採用されています。
リンガルブラケット矯正装置
リンガルブラケット装置
矯正装置に対する考え方・感じ方は人によって様々です。歯の表側に矯正装置をつけることにより、コンプレックスである歯並びや口元が強調されると考える方、あるいは、装置が目立つために、周囲の人が矯正治療を頻繁に話題にしてしまうのが負担という方もいらっしゃると思います。歯の舌側に装着する目立たない装置は、このような方の悩みを解消できます。
歯科矯正用アンカースクリュー
チタン製ミニスクリューをあごの骨に埋め込み、歯を動かすための固定源として利用します。矯正治療後には取り外します。
歯科矯正用アンカースクリューを用いることで、以前には困難とされていた歯の移動も可能となってきました。
〒651-2273
兵庫県神戸市西区糀台5-6-3 神戸西神オリエンタルホテル5F
火・水・金・土
10:00~13:00
15:00~20:00
第1・3日曜
10:00~13:00
15:00~18:00
※火・水・金・土が祝日の場合、18:00まで
診療日カレンダーはこちら